10月になり、エジプトは朝晩と日中の気温の変化が大きくなってきました。
季節の変わり目は自律神経の働きが不安定になり、風邪をひきやすくなります。
りむ@RimuLabの周りでは、喉が乾燥して風邪をひいてしまった方が急増中です。
今回は風邪のひき始めや、喉の痛みが出てきた方へおすすめのスープ「リサーン・アスフール」をご紹介します。
リサーン・アスフールとは
お米のような小さなパスタ「リサーン・アスフール」は、アラビア語で“スズメの舌”という意味です。
確かにスズメの舌に似ているかも?って見たことありませんが。笑
リサーン・アスフールスープの作り方
材料(4人分)
リサーン・アスフール(パスタ)100g
バター(ギー)又は、油 大さじ2
チキンストック(ビーフでも可) 800ml
塩、コショウ、固形スープ 適量
作り方


- バター又は油で、パスタが色づくまで炒めます。
- チキンストックを加えて、沸騰させます。(チキンストックの作り方はこちら)
- 沸騰してからパスタが柔らかくなるまで弱火~中火で煮ます。
- パスタがやわらかくなったら塩、コショウ又は、固形スープで味付けして完成!
補足!
- チキンストックとパスタの量は、好みで調整して下さい。
- 私はエジプトで売られているギーと言う澄しバターを使用しています。
- エジプト人は、リサーン・アスフールのスープにレモンをぎゅっと絞って頂きます。 [/aside]
まとめ
心も体も優しく包み込んでくれるスープ「リサーン・アスフール」を作ってみませんか?
パスタの食感がクセになる美味しさです。
エジプトへお越しの際は、現地の「リサーン・アスフール」をお召し上がり下さい。