エジプト料理のレシピ「エッガ(ターメイヤのオムレツ)」

朝食の定番オムレツ。

エジプトでは、野菜やチーズ、ハムなどを入れて作ります。

今回は、定番のオムレツにターメイヤ(そら豆)のペーストを入れた「エッガ(ターメイヤのオムレツ)」をご紹介します。

ターメイヤのオムレツは、お肉料理が続いてあっさりしたものが食べたくなる時に夕食としても食べるそうです。

フワフワしていてとても美味しく、野菜も沢山入っているので栄養満点。

子供達にも大好評のオムレツです。

「エッガ(ターメイヤのオムレツ)」の作り方

材料(4人分)

  • 卵 4個
  • 玉葱 1/2個
  •  ディル               1/2束
  • じゃがいも   1/2個(すりおろす)
  • トマト    小1個
  • ピーマン   小1個
  • ターメイヤペースト 大さじ2杯 (※ターメイヤペーストの作り方は、エジプトの代表的な朝ご飯「ターメイヤ」の作り方を参照してください。)
  • ベーキングパウダー 5g
  • 小麦粉    大さじ1杯
  • サラダ油または、バター 適量
  • 塩コショウ         適量

作り方

  1. 玉ねぎ、トマト、ピーマン、ディルをみじん切りする。
  2. じゃがいもはすりおろす。
  3. 卵、ベーキングパウダー、小麦粉をまぜてターメイヤペースト、すりおろしたじゃがいもを加える。
  4. フライパンにバターまたは油を入れて、玉ねぎ、トマト、ピーマンを炒めたあと最後にディルを加える。
  5. 卵を加えて弱火で数分焼いたあと、160~180度のオーブンに入れて10分~15分くらい様子をみながら焼く。

補足!

  • オーブンはメーカーによって異なるので様子をみて調整してください。
  • ターメイヤペーストがない場合は、お好みの材料を入れて作ってみてください。
  • 上の写真は記載されている材料の2倍で、卵8個を使用して、ディルがなかったので入れていません。)

まとめ

いかがでしたか?

今まではターメイヤペースト、ベーキングパウダー、小麦粉を入れないオムレツをよく作っていました。

今回初めての挑戦でしたが、凄く美味しく作ることができました。

子供たちにも大好評です。

野菜が沢山入っているので、栄養も満点。

フワフワした食感がたまりません。

エッガ(ターメイヤのオムレツ)をぜひ作ってみてくださいね。

おすすめの記事

記事を共有・購読する

最後までご覧いただき、ありがとうございます!

シェアして頂けると、モチベーションが上がります。

今後もちょっとでも有益な情報をお届けしていきますので、マメにチェックしてみてくださいね!

この記事を書いた人

りむ

沖縄県出身エジプト在住。
小学生の頃から常に夢をもち、目標設定を繰り返しながら人生を切り開く生き方を貫く。
「何歳になってもチャレンジできる。学ぶことに終わりはない」をモットーとし、子育てをしながら日本とエジプトの架橋「グローバル公民館」や個人メディア「りむラボ」を運営している。