あなたはワイドパンツを着こなせていますか?
数年前から流行りだしたワイドパンツは、デザインも丈の長さも色々。
どれを選んでいいのか分からなくなってしまいます。
ワイドパンツをかっこよく着こなして、エレガントな大人の女性に変身してみませんか?
今回はわたしが10年前に作ったワイドパンツを紹介しながら、ワイドパンツの選び方、着こなしのポイントをご紹介します。
ワイドパンツを作り始めたきっかけ
りむの現在のファッションスタイルで少し触れていますが、外出するときは、手と顔以外は見えないような格好をしています。
そして、なるべく体のラインがでないような服を選んでいます。
なので、普通のタイトなパンツを着ることはありません。
わたしは、結婚してエジプトに住み始めましたが、当時服を買いに行っても自分にあった服やサイズを見つけることができませんでした。
ないなら作るしかない。
そして、エジプトで有名な生地の問屋街のようなところに仕事帰りに毎日通ってやっと見つけた生地でこのワイドパンツをつくることにしました。
体のラインを出さない服といえば、スカートやワンピースを思い浮かべますが、
当時はスカートやワンピースが嫌いだったので、スカートのようにみえるワイドパンツがお気に入りでした。
ワイドパンツのオシャレポイント!
1番のポイントはベルトです。
お尻の形がでてしまわないように大きめのベルトで隠しています。
後ろからみるとミニスカートを履いているように見えますが、同じ生地なので違和感がありません。
また、ウエストに巻いたベルトの端を長く垂らすことによって、スタイルがよく見えます。
ズボンの丈を長くして、脚を長く見せ、エレガントな雰囲気や女性的なイメージを演出しています。
ズボンの裾も生地の幅をギリギリまで使ってワイドになるようにしました。
ウエストはゴムを使っています。
余談ですが、エジプトで購入したゴムは数年で伸びてしまい使えなくなってしまいました。
こんな時に日本製はすごいといつも関心しています。
ワイドパンツを着こなす方法
数年前から流行りだしたワイドパンツは、デザインも丈の長さも色々。
自分に似合うデザインはどれか悩んでしまいますよね。
わたしも日本に帰ったときには、色々試着をしてみたのですが、どれも微妙で気に入ったのを見つけることができませんでした。
もう少し丈が長ければいいのにと思ったり、シルエットが美しくなかったり。
そんなことを繰り返しながら見つけた誰でもハズレのないおすすめの選び方は、
パンツの丈や裾幅が、中途半端なものを選ばないということ。
センスに自信がある方はうまく着こなせると思いますが、そうでない方はアンバランスになってしまいます。
フレアーパンツのようなスカートにみえるくらいの幅の広いワイドパンツであれば、ほとんどの方が似合うと思います。
ただし、身長が低めの方は、ヒールなどを履いてバランスをとってください。
全体的にAラインのシルエットを作るようにイメージしてコーディネイトをすると美しく素敵に着こなせます。
おすすめのワイドパンツ
上の写真のような柔らかいストレッチ素材のワイドパンツは、身体のシルエットを美しく魅せてくれるのでおすすめです。
誰でも美しく着こなすことができます。
わたしも上の写真のようなワイドパンツをもっています。
しかし、同じデザインでも販売しているお店によって生地の素材が異なるので、色々リサーチしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
気になる下半身をカバーしてくれて、はくだけで素敵に変身できるワイドパンツは、1枚はもっておきたい優秀アイテムです。
ワイドパンツを着こなすことができると、オシャレ度がぐっとUPします。
自分には似合わないかもと思っているあなた。
そんなことはありません。
理想の自分をイメージしてワイドパンツを選んでみてください。
きっとあなたに似合うワイドパンツを手に入れることができます。